このコーナーでは、日常でのちょっとしたエピソードをご紹介していきます。当院の温かな雰囲気を感じていただけたら幸いです。
ブログ
ブログ
このコーナーでは、日常でのちょっとしたエピソードをご紹介していきます。当院の温かな雰囲気を感じていただけたら幸いです。
「ブラインドメイク」とは、視覚に障害を持つ方の生活の向上に化粧が役立つことに着目した化粧療法です。鏡を使わずにフルメイクが出来るようになるという素敵な技法。 専門の講習を受けて資格を取得した「化粧訓練士」による個人レッス…
今日は、ちょっとだけ、手術室のウラ話でも。 手術室とは、普段なかなか縁遠く、様子のわからない場所かもしれません。 手術室は無機質な空間ですが、手術中はBGMが流され、雰囲気も変わります。看護師(&視能訓練士…
クリニックの書類を整理していたら、コロナ禍前の古い掲示物が出てきました。 『インフルエンザ予防の為、スタッフはマスクを着用させて頂きます。ご理解をお願いします。』コロナ禍前は、マスクをしている状態は、非日常でした。 当院…
三寒四温を繰り返す気候に、「もう春かな」「まだ冬の終わりかな」などと逡巡しながら着る服を選ぶこの時期。道端に咲く黄色い菜の花を見かけ始めると「やっぱりもう春だ!」と嬉しくなります。 写真は、当院近くの「菜の花ロード」。毎…
【つなぐちゃん(当院マスコット)】 年末に大掃除をしました。勉強熱心な院長は何種類もの医学月刊誌を購読しているので、書棚のスペースが尽きてしまい、この機会に一部を手放すことにしました(やっと!)。 なにか有効に使える方法…
唐突ですが、クイズです! 写真のうちわをご覧ください。(当院マスコット「つなぐちゃん」登場!) このうちわ、当院ではほぼ毎日大活躍しています。さて、それはどのような場面でしょうか? 答えは・・・視力検査の時…
「Be My Eyes(ビーマイアイズ:私の目になって)」は、スマートフォンのビデオ通話機能を使って、視覚障害を持つ方と登録ボランティアが、日常のちょっとした困りごとをタイムリーに解決する無料アプリです。 視覚に障害を持…
先日、とても嬉しいことがありました。 お元気にしていらっしゃるのか案じていたAさんが、久しぶりに来院されたのです。 開院当初より、よく受診されていたAさん。前回受診された際、とても体調が悪そうで、他科の受診をお勧めした経…
この4/18で、当院は開設13年目に入りました。温かく迎え入れて下さっている地域の方々に、あらためて感謝申し上げます。 東日本大震災直後という想定外のスタートとなって物流が滞り、物品の納入が間に合わないかもしれないという…
さくらだ眼科の朝は、患者さんをお出迎えすることから始まります。 8:15から番号札を取ってお待ち頂き、受付開始時間の8:45になったら、スタッフ全員でベンチやお車の中でお待ちの方々の近くまで行って、院内へとご案内していま…