ブログ
ブログ
今日は、ちょっとだけ、手術室のウラ話でも。
手術室とは、普段なかなか縁遠く、様子のわからない場所かもしれません。
手術室は無機質な空間ですが、手術中はBGMが流され、雰囲気も変わります。看護師(&視能訓練士)である私は、いろいろな病院の手術室に入らせて頂いたことがありますが、BGMはハワイアンソング、ジャズ、クラッシック、オペラ等々、本当に色々でした。執刀医がベストの心身状態で執刀できるよう、ご自分の好みの音楽を流すことが多いようです。
当院の場合、全ての手術は院長が執刀しますが、院長の好みを聞いた時の最初の答えは「BGM要らない」。手術に集中したいと。でも、当院の手術は部分麻酔で行うので、BGMは、手術中の患者さんの緊張を和らげるのにとてもいいのです。それを伝えた上で、再度希望を聞くと、「耳に残らない、聴いたことのない曲」…?! これ、選曲がとっても難しいこと、おわかり頂けるでしょうか。
試行錯誤の上、今は、とあるクラッシックの曲に落ち着いています。毎回同じ曲をかけているので、もうとっくに「聴いたことのない曲」ではなくなっているはずなのですが、何も文句を言われない…ということは、「耳に残らず」手術の邪魔をしていない、ということの証しと考えていいのかな?
手術中の患者さんの耳には、どのように届いているのでしょうか。手術を受けられている間に、少しでも音楽が耳に入ることで、緊張がほぐれたり、怖さから気をそらしたりできているといいなと思います。
(記:事務長)